桜

OSK日本歌劇団によるダンス講習会

3月14日(月)、本校の卒業生が在籍するOSK日本歌劇団の方々に来ていただき、ダンス指導をしていただきました。OSK歌劇団は、1922年に松竹楽劇部として結成され、大阪の伝統文化として多くの舞台で活躍している劇団です。1年生は初めてのダンス講習で基礎部分を学びました。2年生は1年生の時よりもレベルアップしたダンスを学びました。みんな元気よく楽しく踊っていました。

令和3年度 卒業証書授与式

3月1日(火)、卒業証書授与式を挙行しました。コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、大華祭や修学旅行などたくさんの行事が延期や縮小され、思うようにできない学校生活でしたが、 その中で、できることを探して一生懸命に頑張った3年間でした。本日、普通科231名、家庭科学科78名が、笑顔で、明るく元気に巣立っていきました。

図書館イベント「しおり作り」

図書委員会主催で「しおり作り」を1月31日(月)の放課後に開催しました。一般的な細長いしおりではなく、ページを挟んで使う三角しおりを作成。各々基本の形からキャラクターや動物などのアレンジを加え、オリジナルのしおりを作りました。和気あいあいとした雰囲気の中、見本を見ずに自分で考えて作る生徒が多く、個性のあるしおりができました。

滋賀の教師塾

12月14日午後、「滋賀の教師塾」が本校会議室にて開催されました。 「滋賀の教師塾」とは高等学校在学者に教員の仕事の魅力ややりがいを積極的に発信し、 進路選択に活かしてくれることを目的に、県教育委員会が実施している事業です。 今年度は本校では1・2年生24名が参加しました。グループ座談会形式で行われ、 どのグループも大津高校出身の現役教員4名に積極的に質問する姿が見られ、 自分の進路について考える良い機会になりました。

文化部週間

11月4日から11月12日まで文化部週間を行いました。文化部週間とは、日頃、熱心に活動をしている文化部が、在校生にその成果を発表しようと5年前から始まった企画です。玄関や廊下には、書道部、美術部、写真部、華道部、文芸部、アニメーション研究同好会の作品を展示しました。また、期間中の昼休みには、放送部のラジオドラマの放送、茶道同好会の稽古の公開、中庭のテニスコートでは日替わりで軽音楽部、吹奏楽部の演奏や書道部の書道パフォーマンスが発表され、盛りだくさんの大変楽しい文化部週間になりました。

図書館イベント「クイズ大会」

図書委員会主催の「クイズ大会」を11月4日(木)の放課後に開催しました。3択クイズ20問は図書委員自身が考案。そのクイズを参加者全員が挙手で答えるという形式で行いました。「それ知ってる!」「聞いたことあるけど…」「勘で答えるしかない」そんな言葉が飛び交い、知らない言葉はクイズが終わってから調べる様子も見られました。

第2回 中学生の体験入学

11月6日(土)、第2回中学生の体験入学を実施しました。今回は、普通科と家庭科学科に分かれ、それぞれの学科の特色について説明しました。その後、普通科は、部活動の見学を、また、家庭科学科は、被服、保育、食物に分かれて「シュシュとピンクッション」、「ポップアップカード」「米粉のスノーボールクッキー」を作る体験授業を実施しました。家庭科学科の生徒がアシスタントとして中学生をサポートし、楽しく実習することができました。

トイレと調理室が新しくなりました。

今夏の大規模改修で皆さんにご不便をおかけしましたが、 新館と本館の生徒用トイレが明るくきれいにリニューアルされました。 大切に気持ちよく使いましょう。 今後も引き続き特別棟のトイレ改修工事が始まります。 もうしばらくご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

また、第1調理室・第3調理室には、県立高校初のIH調理台が設置され、 これまでとは異なる熱源環境での調理実習が始まります。 さらに今冬にはAV機器の設置も予定されています。

中学生の体験入学

8月19日(木)、20日(金)、中学生の体験入学を実施しました。2日間とも雨にもかかわらず中学生、保護者あわせて2,000名を越える参加がありました。今年もコロナウイルス感染拡大防止対策のため、各教室に分かれてスライドとビデオを使って学校紹介をしました。教室での説明の後、本校の生徒の案内で、校舎見学や中庭での吹奏楽の演奏、部活動の見学をしました。

夏季休業中の補習(ワンモアステップ講座)

第1学年、第2学年では、受験を意識した実力錬成のための学習講座として、国語・数学・英語の3教科で『夏季ワンモアステップ講座』を開催しています。第2学年と第1学年の国語は対面授業形式で補習を行っています。第1学年の数学・英語はオンデマンド方式を取り入れており、生徒はTeamsにアップされた動画で学習した後、質問日に登校して担当者に質問をし、わからなかったところを解決します。オンデマンド方式は、部活動とのスケジュール調整がしやすく、例年の補習よりも受講希望者が多数となりました。

また、第3学年では国語、社会、数学、理科、英語の進学補習をピアザ淡海で実施しています。各教科で共通テスト対策講座や看護系対策講座などが開設されており、生徒は自分の進路志望や実力に合わせて受講します。各講座では入試問題演習に取り組んでおり、入試に向けての実践力を養います。

蝋引きブックカバー作り

毎年恒例となった図書館イベント「蝋引きブックカバー作り」を7月14日(水)の放課後に開催しました。「蝋引き」とは、紙に蝋を熱で溶かして染み込ませる加工方法で、耐水性のあるブックカバーを作ることができます。用意したスタンプを押すだけでなく、自分で作ったキャラクターを描く生徒もおり、各々の個性が光るイベントとなりました。

大華祭 

6月14日(月)~17日(木)の4日間、学園祭(大華祭)を実施しました。

2,3年生集団行動の発表

体育の授業で学習している集団行動の発表を控えた1年生のために5月12日’(水)の昼休みに中庭において、2,3年生による模範演技が行われました。元気よく、美しく揃っていた上にユーモアある構成であり、発表が終わると校舎内外から見ていた生徒から拍手が沸き起こりました。1年生もかっこいい先輩の姿を手本に、発表を頑張って欲しいと思います。

部活動紹介

4月9日(金)1年生対象に部活動の紹介が行われました。各部が工夫を凝らしたパフォーマンスを披露したりやプロモーションビデオなどで魅力を紹介したりしました。1年生はこれから2週間の体験入部を経て、所属する部活動を決定します。  
   
   

令和3年度入学式

4月8日(木)の午後、令和3年度入学式を挙行しました。今年の春の訪れは早く正門の桜はすっかり葉桜になりました。 その正門をくぐって、新入生320名が大津高校に入学しました。

始業式

新年度が、始まりました。1学期の始業式は、コロナ感染症拡大防止対策のため、整備されたばかりのネットワークを使ってオンラインで実施しました。 生徒たちは、各教室で校長先生の式辞を視聴しました。