奨学金等について
令和7年度 滋賀県国公立高等学校等奨学のための給付金のご案内
新入生保護者の方へ 奨学のための給付金早期給付のご案内
令和7年度 新入生 奨学のための給付金 早期給付金お知らせ(チラシ)
令和7年度 奨学のための給付金 早期給付の申請についてのご案内
<高校在学中1~3年生対象奨学金について>
在学中に利用できる奨学金の一覧です。奨学金についてお考えのご家庭はご確認ください。
滋賀・体験の日について
滋賀・体験の日のについて、滋賀県からのリーフレットをご確認いただき、申し込みを希望する方は、下の申請書に必要事項を記入の上、欠席する1週間前までに手続きをしてください。また、体験後には下の報告書の提出が必要です。
疾病証明書について
定期考査を病気によりやむを得ず欠席する場合や学校伝染病(インフルエンザ・麻しん・風しん等)に感染し出席停止となる場合には、医療機関で発行される診断書または疾病証明書を学校にご提出下さい。
「特別警報」「暴風を含む警報」の発令時における授業日課の変更について
暴風を含む警報が発令されたときの本校の対応は、下記のようになっています。よくお読み頂いて、お子さまが安全に登校されますようご配慮をお願い致します。
情報の収集について
気象状況等によって災害の発生が予想される場合には、気象情報や防災上の注意事項に関する報道等に留意してください。
「特別警報」「暴風を含む警報」の発令時における措置
県下の特定の地域にのみ警報が出された場合も含め、「特別警報」「暴風を含む警報」が発令されているときは、次の措置をとります。
- 午前6時の時点で発令されているとき・・・・・自宅待機
- 午前10時までに解除されたとき ・・・・・・・第5校時から開始 午前中は自宅学習
- 午前10時以降も継続して発令されているとき・・自宅学習(休校)
※ 警報が解除されても交通機関の遅れ等がある場合は、安全に留意して登校してください。また、交通機関の運休が続いている場合は、当該線を利用している者は無理のない範囲で登校してください。
その他の留意事項
- テレビ・ラジオ等の情報により各自で判断し、学校への問い合わせはしないでください。
- いずれの場合も交通安全に十分注意して行動してください。
いじめ防止基本計画
滋賀県立大津高等学校いじめ防止基本方針滋賀県立大津高等学校いじめ防止対策に関する年間計画
滋賀県立大津高等学校部活動ガイドライン
滋賀県立大津高等学校部活動ガイドライン生徒心得
滋賀県立大津高等学校生徒心得